こんにちは、わたなべです。
今日はハロウィンですね?。
楽しいパーティーでみんな集まったり、
仮装したりするお子さんもいるでしょうか。
そんな日に「防災」のブログを書きます。(笑)
最近は穏やかな日が続いていますが、
ちょっと前まで、地震や台風が多かったですよね。
日常的に【防災】について、
準備ができていることはやはり大事だと思い、
書いてみます。
(ちなみに9月1日は防災の日でした)
揃えておきたい防災グッズの前に、
防災グッズの分け方があるらしいんですね。
地震などがあった場合、
すぐに持ち出せるようにしておく
【1次持ち出し】グッズと、
安全を確保してから避難生活を送るための、
【2次持ち出し】グッズと分けられるそうです。
【1次持ち出し】グッズの保管場所としては、
枕元、玄関など持ち出ししやすく、
すぐに持ち出せる場所。
【2次持ち出し】グッズの保管場所としては、
押入れ、ガレージなど、潰れにくく頑丈な場所が適しているそうです。
ご自宅の動線や、みんながわかる場所に、
用意しておけると安心ですね。
そして、それぞれあると良いグッズを分けます。
◆【1次持ち出しグッズ】
・水(1人1?2リットル)
・1日分の食料(調理などせずに簡単に食べられるもの)
・懐中電灯(電池の予備も)
・携帯ラジオ(手動充電ならなお良い)
・簡単な救急用品
・常備薬
・ライター
・軍手
・筆記用具(布粘着テープと油性マジックもあると良い)
・ポリ袋(簡易トイレとしても利用可)
・携帯トイレ
・タオル
・トイレットペーパー
・衛生用品
・お金(小銭含む)
・身分証明書、保険証
お子さんのいるご家庭なら、
おむつ、離乳食なども必要ですね。
【2次持ち出しグッズ】
・水(1人1?2リットル×7日分)
・非常食(人数分×7日分)
・貴重品(現金、通帳、クレジットカードなど)
・服(下着や防寒具)
・調理器具(カセットコンロ、ガスボンベの予備は多めに)
・食器類(紙皿、紙コップなど使い捨て出来るもの)
・布団や毛布(防災用毛布や寝袋)
・おむつ
・離乳食
これらは最低限の備えだそうですので、
今一度確認してみて下さい。
今はホームセンターなどで、
必要な防災グッズセットを揃える事もできます。
ご自宅に準備がある場合、定期的に保存状態などを確認する事も大事です。
楽しいイベントやお出かけは、
日頃の準備があってこそ。
いざという時に、少しでも役立ちますように^^